2008年11月20日
ポージング・パートII
今日はリア・ダブル・バイセップを紹介したいと思います。
背中は私の弱点なので、ボディビルをなさってる方でしたら、まだまだ甘いなぁ~っておっしゃると思います
しかし、このように弱点をさらす事によって自分にプレッシャーをかけなくては・・・ 隠してばかりでは、弱点は克服できないと思い、思い切って掲載してみました

リア(後ろ)ダブル(二つ) バイセップ(二頭筋)のポーズは基本的には二頭筋の山(ピーク)を見せる事ですが、以前パートIでも紹介したように、ジャッジから見える筋肉全てを意識しなければいけません
二頭筋は勿論、背中のごつごつ具合、お尻のキレ、膝腱と脹脛を全て意識しなければいけません
また、通常ポージングの練習をする時、ちゃんとした環境でやらない限り、自分では自分の後ろを見る事が出来ないのでリア・ポーズは苦手という選手も多いと思います。
自分は昨年位からビデオ・カメラでポージングを撮るようにしてます
理想は、いろんな方々に見てもらい、評価してもらった方がベストですけど。 何故ならば、ジャッジも7人位いますから、ジャッジそれぞれ好み・評価が違いますからね
弱点を克服し、強点に出来るよう気合入れて頑張りま~す
美形夢
背中は私の弱点なので、ボディビルをなさってる方でしたら、まだまだ甘いなぁ~っておっしゃると思います

しかし、このように弱点をさらす事によって自分にプレッシャーをかけなくては・・・ 隠してばかりでは、弱点は克服できないと思い、思い切って掲載してみました


リア(後ろ)ダブル(二つ) バイセップ(二頭筋)のポーズは基本的には二頭筋の山(ピーク)を見せる事ですが、以前パートIでも紹介したように、ジャッジから見える筋肉全てを意識しなければいけません

二頭筋は勿論、背中のごつごつ具合、お尻のキレ、膝腱と脹脛を全て意識しなければいけません

また、通常ポージングの練習をする時、ちゃんとした環境でやらない限り、自分では自分の後ろを見る事が出来ないのでリア・ポーズは苦手という選手も多いと思います。
自分は昨年位からビデオ・カメラでポージングを撮るようにしてます

理想は、いろんな方々に見てもらい、評価してもらった方がベストですけど。 何故ならば、ジャッジも7人位いますから、ジャッジそれぞれ好み・評価が違いますからね

弱点を克服し、強点に出来るよう気合入れて頑張りま~す

美形夢
Posted by 美形夢 at 11:54