脚の日です
今日はボディビル仲間のみね選手のリクエストに応えるべく、少しだけ脚のトレーニングを紹介したいと思います
以前も申し上げたと思いますが、私個人はフル・スクワットが一番脚に効くと思ってます。鍛えたい所によってスタンスを変えたりしますが、私はほぼ足をくっつけた状態でやってます
名の通り、フルでやってます。ハムストリングがカーフに付くまで、お尻が地面に付きそうな位まで
また、怪我を極力避けるため、私はフリーでは無く、スミスマシーンを使ってます
スクワットは体力がある内にやった方がいいと思うので、私は一番最初にやります。エクステンションのハイ・レップでアップするのも
ピラミッド式でやり、今日はトータル8セット位やりました。
その後も色々やりますが、今日は最初と最後の種目だけ紹介したいと思います。 全部書くと小説位になっちゃいますかね
私はいつも、最後はカーフをやります。私の場合1セットが30レップです、内股で10回、蟹股で10回、脚を揃えて10回。これが結構効きます
カーフもあまり気合を入れて鍛えない方は多いと思いますが、やっぱりトータルバランスを考えると一切の手抜きは禁物ですよね知ってはいるものの、やるのが・・・
ちなみに、写真を撮影してくれたのが、パートナーのシーザーちゃんとブログで説明するよう、要求されたので紹介しました。 シーザー、ありがとう。またヨロシク
美形夢
関連記事